PS5の電源落ちの原因が発覚!!嘘だと言ってよソニー

PS5の電源落ちの原因が発覚!!嘘だと言ってよソニー ゲーム

引用元: “https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1653643516/”

1: 2022/05/27(金) 18:25:16.26 ID:h6diGatv0

原因


no title

2: 2022/05/27(金) 18:25:31.76 ID:h6diGatv0
埃さえなければ動くのに残念…

 

3: 2022/05/27(金) 18:27:03.73 ID:lytiEdZId
おかしいなPSは埃あっても問題ないと聞いてたが

 

5: 2022/05/27(金) 18:28:49.58 ID:ehWOZ8XCa
XSXの給気口のホコリがすごいとか煙が出るとか煽っといてこのブーメラン

 

6: 2022/05/27(金) 18:29:41.88 ID:kcrK/MyJ0
XSXの煙マジでなんだったんだろな

 

21: 2022/05/27(金) 18:37:15.42 ID:v1JezCUw0
>>6
白い煙だからガッツリ燃焼してる訳で
だから逆におかしくて白煙筒でも使ったかとか言われてたな短絡で始まる場合、CS機の規模から最初は不完全燃焼で黒目の煙多いから

 

7: 2022/05/27(金) 18:30:47.57 ID:5BDlOX5Ra
家庭でどうにもならないとか時限制に近いな
あとはどの程度の埃か知りたいな

 

12: 2022/05/27(金) 18:31:35.87 ID:kjTbl2NDp
襟外して埃取れるようにしてなかったっけ?
一般家庭では取れないらしいってなんだよ、意味ないじゃん

 

15: 2022/05/27(金) 18:33:42.58 ID:03tB7ZON0
じゃあユーザーが悪いな

 

16: 2022/05/27(金) 18:34:44.60 ID:4mNBjQ6lM
埃中に入るとかありえないけどそれで動かなくなるのが更にありえない

 

17: 2022/05/27(金) 18:35:20.93 ID:zwpxPra60
埃じゃしゃーないなw
液体金属による基盤回路腐食だろ?

 

18: 2022/05/27(金) 18:35:52.68 ID:DQD2aPLN0
PS5はコンソール史上初、カバー外して定期的にダストキャッチャーを掃除しないといけないハードだったじゃん
それは発売前に公表されていたはずだよ
クソめんどくさいから買うのやめたけどな

 

22: 2022/05/27(金) 18:37:54.10 ID:ZXvPiYB1M

電源落ちするほど埃を吸引してくれてるってことだろ

流石ダストキャッチャー5だわ

 

23: 2022/05/27(金) 18:37:55.81 ID:22UDioD/0
ゴキ豚の部屋は汚部屋が多いからしょうがない

 

27: 2022/05/27(金) 18:40:38.00 ID:GjKSjSvz0
ホコリ高きハード、それがPS5なんだよね。

 

28: 2022/05/27(金) 18:40:50.89 ID:rsgkGQzF0
新手のソニータイマーか

 

29: 2022/05/27(金) 18:40:54.84 ID:QI8CIfaRd
集塵機として優秀な証
誇って良い

 

31: 2022/05/27(金) 18:41:25.72 ID:8XrIp1xyM
無料なんだ意外だな

 

36: 2022/05/27(金) 18:44:56.58 ID:8eNskt9dM
ダストキャッチャー5
なお即稼働停止
再稼働のためにサポセン送る必要あり

 

38: 2022/05/27(金) 18:45:33.37 ID:mMrdhCIv0
ユーザー層が一人暮らし独身男性だから特に

 

40: 2022/05/27(金) 18:46:11.38 ID:RA0c5tQrM
ゲハやらないやつらは横置き必要すら知らない。

 

44: 2022/05/27(金) 18:47:36.35 ID:3nMkC3bZ0
マジで欠陥設計やったやん
ファン回しすぎなんやろ

 

54: 2022/05/27(金) 18:53:19.70 ID:4mNBjQ6lM
>>44
ファンの回転数はあまり関係ないと思うぞ
単に埃が入りやすい設計なんだろ

 

46: 2022/05/27(金) 18:49:50.68 ID:VWLOxnpS0
発売から数か月で既にその手の報告ツイート多発してなかった?
年5回くらいメンテ出せって事?ゴミじゃん

 

49: 2022/05/27(金) 18:50:19.46 ID:dA+D9mLD0
溜まったホコリが発火しなくてよかったな

 

53: 2022/05/27(金) 18:52:59.56 ID:lIocny3yr
液体金属は漏れるわダストキャッチャーはキャッチできてないわどうなってんの?

 

64: 2022/05/27(金) 19:02:19.99 ID:jDc0lKjm0
使ってない時は紙袋とか被せとけばいいんじゃないの?

 

68: 2022/05/27(金) 19:03:33.54 ID:lIocny3yr
>>64
そういえばそういうPS5用のカバー売ってるな
こういうことだったのか

 

67: 2022/05/27(金) 19:03:04.81 ID:gKegH2BY0
内部設計出た時から埃入るしクソ以下のエアフローだって散々話題になってたのに今更かよ

 

76: 2022/05/27(金) 19:08:02.21 ID:LQKhJUnx0
PS5は風道曲げすぎ
襟がめっちゃ邪魔してる

 

80: 2022/05/27(金) 19:11:41.27 ID:8iDz/Kq9r

上から吸気して斜め下に排気

真下から吸気して真上に排気

これでどっちがエアフローまともかも分からないってのは相当頭が悪いとしか…

 

83: 2022/05/27(金) 19:15:20.59 ID:T5uOzBhuM
>>80
常識レベルだよな、自然現象理解してれば
温かい空気は下から上に上がるこんな設計してるから互換すらまともに機能しないんだよwww
ハードソフト両面でクソ

 

85: 2022/05/27(金) 19:17:08.05 ID:8iDz/Kq9r
>>83
PSは明らかにデザインありきで後から合わせるように詰め込んだのがバレバレだからな
PC組んだことある奴なら分かる

 

97: 2022/05/27(金) 19:21:43.73 ID:eFI5F8JTM
>>83
チカニシ乙
テレビ台の埃を吹き飛ばしてくれる神設計だと言うのに

 

101: 2022/05/27(金) 19:23:51.57 ID:iuv6amn4d
>>97
吹き飛ばして舞い上がった埃を、上部から吸引するんやぞw

 

90: 2022/05/27(金) 19:19:09.73 ID:MEXK0GWPr
一般家庭では取れないところにホコリがたまる、ってのがちょっとした信じがたいな。
本当だとすると、全数傾向の故障モードだな。
いわゆる、ソニータイマーってことか。

 

94: 2022/05/27(金) 19:20:32.54 ID:3nMkC3bZ0
そらあのクソデカヒートシンクと申し訳程度のダストキャッチャーの穴じゃ
取れないでしょ…

 

99: 2022/05/27(金) 19:22:34.37 ID:8iDz/Kq9r
>>94
シロッコファンにクソデカヒートシンク
ダメ押しの液体金属を見たときにエアフローどうにもならなくて苦しくて苦しくて苦肉の策でなんとか収めたのがPSってのが伝わってきたからな

無理やりギチギチに詰め込んだら空気が淀んでホコリも貯まるわ

 

100: 2022/05/27(金) 19:23:41.52 ID:hfms6cEEM
ダストキャッチャー「やっぱつれぇわ」

 

104: 2022/05/27(金) 19:24:11.83 ID:V+Lm3MhId
はーい再生再出荷なので販売台数+1でーす

 

107: 2022/05/27(金) 19:27:32.81 ID:DQD2aPLN0
PS5 電源落ち で検索すると滅茶苦茶でてくるな…

 

109: 2022/05/27(金) 19:27:49.19 ID:MEXK0GWPr
部品不良ってのはあるものだし、
特定ロットに集中しがちだから、一時不良が集中することはあり得る。
設計上の問題でなければすぐに収束するから、サポートがちゃんとしてれば問題ない。
箱の不良は実際にあったとしても、早々に収束したのだろう。
PS5が設計上の問題なら、これからの方が怖いね。

 

110: 2022/05/27(金) 19:28:57.92 ID:YOA2Jut2M
ぶーちゃんはSwitchの故障率知ってて
他機種叩いてるのは笑う
箱より終っとる

 

115: 2022/05/27(金) 19:36:03.78 ID:h6diGatv0
叩かれたヒートシンク変更だけど
これ埃つまる対策で減らしたのかも
PS5の電源落ちの原因が発覚!!嘘だと言ってよソニー

 

118: 2022/05/27(金) 19:42:44.14 ID:5EMiH2l1p
埃は結構馬鹿にならんぞ
Switchでもジョイコンを挿すレールに埃が詰まって端子部分がショート起こす故障があったりするからお前らも小まめに掃除しとけ

 

119: 2022/05/27(金) 19:43:01.74 ID:lFA6CeEz0
PS5って縦置きにすると故障率上がるみたいだな
液体金属が偏る所為でうまく冷却できなくなるって話

 

121: 2022/05/27(金) 19:47:07.48 ID:ieTLdqQn0
うーん、通常利用で「一般家庭では取れない奥」にホコリがたまってそれが原因で電源が落ちるなら、
それは普通に設計上の庇護でしかねー気がするがどうなんだろ…ホコリ入って問題ある個所がエアフロー上にあるってことになるだろ?

 

124: 2022/05/27(金) 19:49:11.01 ID:/eIRWN02p
PS5本体の説明動画で掃除し易いみたいなくだりがあった気がしたがあれは何だったのか

 

127: 2022/05/27(金) 19:53:51.49 ID:WJO0fYmud
>>124
掃除しやすくした(だから頻繁に掃除しろゲームハードの常識を覆してる

 

136: 2022/05/27(金) 20:05:00.02 ID:FBDLTuav0
埃ぐらいはよくあることだが
今時のハードがそれで電源落ちるまで行くってやべえよなw

 

138: 2022/05/27(金) 20:06:28.66 ID:RQoCLvGV0
PS5にパンストでもかぶせておけばホコリの進入防げんじゃね?

 

139: 2022/05/27(金) 20:07:05.14 ID:JLNr+N1B0
本当は縦置きで液体金属が下に溜まってるのが原因

 

146: 2022/05/27(金) 20:23:46.34 ID:OtzY1H890
上から吸い込んで下から出すって構造がそもそもおかしい

 

コメント